その他

その他

IGPCで働いても得することは何もありません

先日名古屋でIGPC活動説明会を開催いたしました。 主に医療従事者の皆様にむけて、リクルートを兼ねて、IGPCが何をやっているのか、ということをお話ししてきました。 冒頭で、理事長の挨拶として、「IGPCで働いても、得すること...
その他

ある50代会社員の悩み

先日、FBをつらつらと眺めていたら、東洋経済オンラインの記事が宣伝で流れてきました。 それは、人生相談あるいは進路相談のようなコラムで、作家であり実業家である人が寄せられる悩みに答えていく、というものでした。 私が目にしたのは...
その他

富山市民病院

先日、富山大学におじゃました際、富山市民病院で、手術の見学をさせていただきました。 富山大学医学部教授の吉田先生のご紹介で、呼吸器血管外科センター呼吸器外科部長であられる土岐義紀先生をご紹介いただきました。 土岐先生は、胸部外...
その他

「すずめの戸締り」をみてきました。

久しぶりに帰った日本で、一番下の息子(小6)と映画を観てきました。 「すずめの戸締り」 あの「君の名は」、「天気の子」の新海誠監督の最新作です。 内容は他の人の解説にお任せするとして、今回は、作中の登場人物のセリフについ...
その他

新型コロナウイルスワクチン大作戦

ワクチン大作戦 こんにちは。 世界では今、新型コロナウイルスが猛威を奮っています。 すでにアメリカ、イスラエル、イギリスなど国民の多くがワクチン接種を済ませているのに比べ、日本の摂取率はまだ2%程度とのこと。。。 ...
その他

毎週火曜日は妊婦健診

毎週火曜日は妊婦健診の日。 ということで、今日は、恒例のスンブヤ診療所での妊婦健診の日です。 いつもながら、蒸し暑い小部屋で汗だくになってエコーをしていると、理事長のところに、ある女性がやってきました。 この女性、以前、...
その他

妊婦健診をアウトリーチで

こんにちは。 今回は、理事長たちがシエラレオネでやろうとしているアウトリーチの内容について、お話ししたいと思います。 じつは、これ、Vision Hacker Awardとかいう、「国際保健の分野で新しい取り組みに助成金を出し...
その他

リモートワーク

コロナウイルスの蔓延で、多くの日本企業はリモートワークを導入しました。 そしてその結果として、いままで会社にいるだけの「はたらかないおじさんたち」がいよいよ炙り出されてしまったと話題になっています。 会社にいるだけの、何をして...
その他

IGPCの最終ゴール:コンゴ民での雑感

こんにちは。 理事長はいま、コンゴ民主共和国にいます。シエラレオネとかコンゴとか、聞いたこともないような国ばっかりに行っていますが、今回は、論文とか国際保健とかのお話ではなく、こちらにきてちょっと思ったことなど書いてみたいと思います...
その他

シエラレオネから帰国しました。

こんにちは。 約1ヶ月の事前協議ならびに調査を終えて、日本に帰国いたしました。 今回は、シエラレオネからヨーロッパ経由で、日本に帰国した時のお話をします。 べつに医療の話ではなく、いま途上国や欧州への旅行がどのような感じ...
タイトルとURLをコピーしました